公益財団法人函館地域産業振興財団

企業情報を見る

研究職員

求人タイプ
一般求人
仕事内容
北海道立工業技術センターにおいて、電気電子工学、物質工学(有機材料、機械金属分野)、応用物理等の理工系分野に関する研究開発、試験分析、技術相談等を行い、製品開発や新事業に取り組む地域企業や起業者を支援する業務。
勤務地
函館市内
勤務時間
8:45~17:30 (休憩1時間、実働7時間45分)
※時間外勤務 月平均5時間程度
休日休暇
週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/3)
給与
手当を含まない基本給:
月230,000円~

手当を含む総支給額:
月266,500円~


賞与(前年実績):
年2回、計4.5月分


給与に関する補足:
給与は学歴や経験を考慮し決定します。(北海道の研究職給料表の適用を受ける職員の例に準じます。)定期的な手当として、通勤手当(2km以上5km未満)、扶養手当(1人)、住居手当(限度額)を想定し算出しています。
モデル年収
30才、経験年数8年の場合は、530万円
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、家族手当、冬季燃料手当、住居手当、退職金制度
健康診断、職員互助会あり
求人数
1人
求める人材
学歴:大学
電気電子工学または物質工学(例えば有機材料分野や機械金属分野)等の理工系分野に関する知識と経験を有する者
転勤の有無
なし
募集の背景
欠員補充
選考方法
○1次試験:申込時の提出書類(申込書・技術経歴書・小論文)に基づき書類選考。(ご本人は出席する必要はありません。)

○2次試験:1次試験に合格した方に、適性検査およびプレゼンテーション面接試験を実施します。
その他
当財団ホームページに募集要項および提出書類の様式があります。
募集要項をご確認の上、必要書類を当財団まで持参もしくは郵送してください。
応募締切は、令和7年1月15日(水)です。
条件
土日休み 、 転勤なし 、 年齢不問

応募・問合せ先

この求人に応募またはお問い合わせしたい場合は掲載企業に直接ご連絡ください

公益財団法人函館地域産業振興財団

TEL 0138-34-2600

MAIL satou@techakodate.or.jp

(担当:総務企画部 総務課)

職種から探す

業種から探す

条件から探す

新卒・既卒者向け求人とは 移住支援金とは

特色から探す

健康経営優良法人とは
当サイト掲載求人への
お問合せ先

函館市UIJターン相談コーナー

[函館市経済部雇用労政課内]

応募の流れ
STEP
1

求人情報を検索していただきます

STEP
2

応募したい求人企業へ直接ご連絡の上、応募方法など直接調整していただきます。

ページトップへ戻る