- 求人タイプ
- 新卒・既卒者向け求人
- 仕事内容
- ソフトウェア開発業務は、コンピュータプログラムやアプリケーションを設計、開発、テスト、保守する仕事です。
特に金融系システムの設計・開発、産業機械ファームウェアのの設計・開発が主な業務です。
ユーザのニーズに基づいて、機能や性能を満たすソフトウェアを作成し問題が発生した場合には修正を行います。
プログラミング、バグ修正、仕様の調整、運用サポートなどの業務を担当します。
- 勤務地
- 函館オフィス(函館市梁川町)および市内近郊にある共同開発先での作業もあります。
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※時間外勤務 月15時間程度(函館勤務者の平均残業時間)
- 休日休暇
- 土日、他(当社カレンダーによる)
※土、祝日は当部署カレンダーにより出勤の場合があります。
※年間120日
- 給与
-
|
大学院 |
大学 |
短大 |
高専 |
専修 |
手当を含まない 基本給 |
245,000円 |
235,000円 |
225,000円 |
225,000円 |
225,000円 |
手当を含む 総支給額 |
245,000円 |
235,000円 |
225,000円 |
225,000円 |
225,000円 |
手当を含まない基本給:
大学院 | 245,000円 |
大学 | 235,000円 |
短大 | 225,000円 |
高専 | 225,000円 |
専修 | 225,000円 |
手当を含む総支給額:
大学院 | 245,000円 |
大学 | 235,000円 |
短大 | 225,000円 |
高専 | 225,000円 |
専修 | 225,000円 |
賞与(前年実績):
年3回、計10.1月分
給与に関する補足:
試用期間3ヶ月有り/評価別基本給/評価(年3回)次第で随時昇給あり/年3回の賞与は売上による/賞与は全社員の平均です。
- モデル年収
-
35才、経験年数15年の場合は、550万円
24才、経験年数4年の場合は、460万円
- 待遇・福利厚生
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、家族手当
交通費:全額支給
手当:家族手当
福利厚生:ベネフィットワン(福利厚生サービス)と法人契約あり。
- 就労実態等に関する
職場情報
-
青少年雇用情報シート(PDFリンク)…直近の新卒者の採用者数や、研修の有無、有給休暇の平均取得日数など
- 求人数
- 1人
- 既卒者の応募
- 可(卒業後概ね:3年)
- 転勤の有無
- なし
- 募集の背景
-
業務拡大、新店・新規事業立ち上げ、組織体制強化
新規事業展開、既存事業拡大のため新たな人員の増員を考えております。
- 選考方法
- 1次:書類審査(履歴書、職務経歴書)
2次:筆記試験(一般、専門)
3次:面接
遠方からの場合、2次および3次日程の考慮や、夜間の開始時間も可能。
また、インスタントメッセンジャーを利用した面接等も対応可。
- その他
- 専門的技術的職業
電気電子機械
月給25万円以上
土日休み
転勤無し
移住支援金対象
その他求人に関する補足事項等
各個人の強みを尊重しあい会社として成長を続けております。
定年退職がないため、生涯技術者として活躍できます。
給与や賞与は各部署内で査定表に基づき、共有するルールの中で決定し、
自分に対しての評価、目標が明確になっています。
会社の利益、経費等すべて全社員にオープンになっております。
利益は唯一の資産である社員に全額賞与として還元しています。
会社プロモーション
https://www.youtube.com/watch?v=fRoFsQsVB5A
インタビュー2020
https://www.youtube.com/watch?v=MYuLLsCOm1g
仕事ネットUターン者インタビュー
https://hakodate-job.net/iju/case/view05
- 条件
-
土日休み 、 転勤なし