- 求人タイプ
- 新卒・既卒者向け求人
- 仕事内容
- 工業用ミシン、CAM・CAD、その他機械のメンテナンス
まずは先輩社員と一緒に現場を回りながら簡単な作業からスタートします。
工業用ミシンやCAMの清掃、必要箇所へのオイル補充、消耗箇所の部品交換、品質にかかわる糸調子の調整等をおこないます。
実際の機械を目の前に動きや仕組みを理解しながら学んでいくOJT(オンザジョブトレーニング)が中心。座学だけでは身につかない実践的スキルが自然と身につきます。機械や設備の知識が無くても大丈夫です。ほとんどの社員が未経験からスタートし活躍しています。
- 勤務地
- 函館市追分町3-13
- 勤務時間
-
8:30~17:30 (休憩時間12:00~12:50、15:00~15:10)
※時間外勤務 月平均15時間
- 休日休暇
- 週休2日制 日祝第2.4土曜休を基とした勤務カレンダーで休みを指定 夏季冬季休暇あり
- 給与
-
|
大学院 |
大学 |
短大 |
高専 |
専修 |
手当を含まない 基本給 |
円 |
131,000円 |
131,000円 |
131,000円 |
131,000円 |
手当を含む 総支給額 |
円 |
205,000円 |
205,000円 |
205,000円 |
205,000円 |
手当を含まない基本給:
大学院 | 円 |
大学 | 131,000円 |
短大 | 131,000円 |
高専 | 131,000円 |
専修 | 131,000円 |
手当を含む総支給額:
大学院 | 円 |
大学 | 205,000円 |
短大 | 205,000円 |
高専 | 205,000円 |
専修 | 205,000円 |
賞与(前年実績):
年2回、計3.2月分
給与に関する補足:
給与は職能給74,000円を含む 別途残業手当支給 皆勤手当5,000円 別途通勤手当(2㎞以上) 昇給年1回(前年実績5,000円~15,000円)
- 待遇・福利厚生
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、退職金制度
入社6カ月後有給10日付与 有給半日利用可 定年制あり60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで) 確定給付年金勤続3年以上 育児休業取得率100% 無料駐車場あり 定期健康診断年1回 上履支給 鍵付きロッカーあり エアコン完備 工場内禁煙 シフト勤務なし 残業少なめ 髪染め可 平均勤続年数14年 有給平均取得日数13日
- 就労実態等に関する
職場情報
-
青少年雇用情報シート(PDFリンク)…直近の新卒者の採用者数や、研修の有無、有給休暇の平均取得日数など
- 求人数
- 1人
- 既卒者の応募
- 可(卒業後概ね:3年)
- 転勤の有無
- なし
- 募集の背景
-
組織体制強化
生産ラインの機械化・自動化が進む中で設備を安定して稼働させるためのメンテナンスの重要性がますます高まっています。そこで将来を見据えて若手メンバーの育成を目的とした増員を行うことになりました。
- 選考方法
- 1.応募書類(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書又は卒業証明書)を所在地あてに郵送
2.書類選考 書類到着後5日以内に結果報告
3.筆記・適性・面接試験は所在地にて1回で終了 試験後7日以内に結果報告
所在地での試験時交通費一部支給
工場見学随時お電話にて受け付けています。少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
- その他
- 「機械に触ったことがないけど大丈夫かな」「人の役に立てる仕事がしたい」そんな想いを持っているあなたをお待ちしております。保全スタッフの仕事は決して派手ではありませんが工場で働く仲間を支えるとても大切な役割です。先輩のそばで少しづつ機械のことを覚えていけば大丈夫です。先輩社員達も未経験から始めています。工場見学からでもかまいません。ぜひ一度現場の空気を感じてみてください。
- 条件
-
土日休み 、 転勤なし