紀の國建設株式会社

企業情報を見る

施工管理

求人タイプ
一般求人
仕事内容
紀の國建設は、函館・道南エリアで公共施設や商業施設、住宅など幅広い建築・土木工事を手がける総合建設会社です。
施工管理職として、品質・安全・工程の管理を中心に現場運営をお任せします。
ベテラン社員のノウハウを引き継ぎながら、若手の意見も歓迎する風土が根づいており、資格取得支援など成長を後押しする体制も整っています。
地域に根ざしながら、ものづくりの醍醐味を味わえる環境です。

【成長を強力にサポートする支援体制】
資格取得支援(費用全額補助):
『建築士』『施工管理技士』など、会社が認めた資格の取得にかかる費用を全額補助します。
資格取得のためのセミナー、講習会への参加費用や学校への通学費用も対象です。

【充実した休日でプライベートも満喫!】
年間休日120日以上を確保しており、土日祝日を含む十分な休日があります。旅行や趣味、家族との時間など、プライベートを大切にしながらリフレッシュできる環境です。

【働きすぎない環境で集中力アップ!】
残業時間少なめを徹底しています。生産性の高い働き方を推奨しており、仕事と私生活のメリハリをしっかりつけられます。心身ともに健康的に、集中して仕事に取り組める環境です。
勤務地
函館市
勤務時間
勤務時間: 8:30〜17:00 所定労働時間: 7時間30分 (休憩時間: 1時間(12:00〜13:00))
※時間外勤務 月20時間程度
休日休暇
土日祝日休
給与
手当を含まない基本給:
月250000円~

手当を含む総支給額:
月3490000円~6320000円


賞与(前年実績):
年3回、計3月分


給与に関する補足:
月給には、現場手当など各種手当を含みます(現場手当には一部の時間外勤務対応を含みます)。 ※経験や年齢を考慮します
待遇・福利厚生
雇用保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、冬季燃料手当、住居手当、年金基金
求人数
10人
求める人材
学歴:不問
【必要な資格・スキル】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・自家用車を業務で使用できる方

【歓迎する資格・経験】
・建築・土木いずれかの施工管理経験をお持ちの方
・2級以上の建築施工管理技士、土木施工管理技士
・建築士(1級・2級)

【こんな方を求めています】
・北海道・函館エリアで長く働きたい方
・現場の職人さんやお客様と、コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方
・自ら考えて動くことができる、自律的なタイプの方
・周囲と協力しながら、安全第一で仕事に取り組める方

未経験の方でも、「建設業でキャリアを積みたい」「地域のまちづくりに関わりたい」という想いのある方は歓迎します。
経験者の方には、これまでのご経験を踏まえ、担当現場やポジションを相談のうえ決定します。
年齢制限
例外事由 1号に基づき、年齢制限あり
25才から 50才まで
転勤の有無
あり
募集の背景
業務拡大、組織体制強化
函館・道南エリアでの受注増加に加え、札幌支店の立ち上げなど事業規模の拡大が続いています。
これまで以上に安定した品質で工事を行っていくため、施工管理体制の強化が必要となり、新たに人材を募集することになりました。
将来を見据えて、次世代を担う中堅・若手人材を継続的に採用・育成していきたいと考えています。
選考方法
書類選考のうえ、個別面接により選考いたします。
面接は1〜2回を予定しており、社長や現場責任者、人事担当が対応します。
在職中の方もご応募いただきやすいよう、面接日程や入社時期については柔軟にご相談に応じます。
条件
月給25万円以上 、 土日休み 、 年齢不問

応募・問合せ先

この求人に応募またはお問い合わせしたい場合は掲載企業に直接ご連絡ください

紀の國建設株式会社

TEL 0138-42-3825

MAIL asari@kinokunikensetsu.co.jp

(担当:朝利 和弘)

職種から探す

業種から探す

条件から探す

新卒・既卒者向け求人とは 移住支援金とは

特色から探す

健康経営優良法人とは
当サイト掲載求人への
お問合せ先

函館市UIJターン相談コーナー

[函館市経済部雇用労政課内]

応募の流れ
STEP
1

求人情報を検索していただきます

STEP
2

応募したい求人企業へ直接ご連絡の上、応募方法など直接調整していただきます。

ページトップへ戻る