カブシキカイシャテーオーホールディングス 株式会社テーオーホールディングス
函館で唯一の上場企業!2017年、新たな一歩を踏み出しました
株式会社テーオーホールディングスは、総合生活提案企業グループ7社を統括する持ち株会社です。
当社は1950年、小笠原商店として函館の地で創業しました。各事業のトップを親族が務める同族企業の時代が長く続きましたが、1991年の株式上場後は、パブリックカンパニーとして家族経営的な体質からの脱却を進めました。特に、現社長が就任した2004年からは、外部人材の積極的な採用を通じて徐々に経営陣を刷新。2017年6月にはホールディングス化を実施しました。
■ホールディングス化に伴う当社の主な「変化」
◎分社化による権限委譲で意思決定のスピードを速め、市場やお客様のニーズ変化に迅速に対応できるようになりました。
◎各事業の専門性を明確にしたことで、採用基準や人材育成方針が明確化し、より良い組織づくりができるようになりました。
◎各社共通の新人事・賃金制度を導入。これまでの課題を解決するとともに、柔軟な転籍を可能にし、社員のキャリア形成の幅を広げました。
◎専門性の高い人材を積極的に採用し、2016年~2021年の6年間、当社だけで14名を中途採用しました。2018年6月の当社社員数は38名(役員除く)につき、全体の37%がこの6年で入社しました。転職者が活躍している職場です。
■グループ各社が展開する事業内容
◎建材・建築分野
フローリングの製造・施工
戸建て住宅やマンションの開発
公共施設や商業施設などの土木・建築工事
◎ホームセンター「イエローグローブ」道内29店舗運営
◎食品スーパー「テーオーストア」道内2店舗運営
◎「テーオーデパート」、docomoショップなどを運営
◎総合サービス
保険およびオフィス機器・用品の販売・リース
スポーツクラブ、駐車場を運営
◎日産自動車・三菱自動車の正規ディーラー
函館を中心に、北海道各地、全国に支店を置き、広域で事業展開しています。
当社は、小笠原商店として函館の地に創業してから65年以上が経ちました。
創業以来「快適な人間生活のための環境づくり」を経営理念とし、お客様の生活に密着したあらゆるサービスを提供すべく企業活動を行ってまいりました。
あふれ出す情報は、地球を狭く、時間を短く生活スタイルにも目まぐるしいスピードで変化を与えています。
しかし快適な人間生活を楽しむ暮らしを求める人々の想いはいつの時代も同じだと思います。
皆様の想いをかなえるため、多くの信頼をいただき、かつ社会に貢献できるよう、私たちはこれからも一歩一歩邁進してまいります。
<当社の期待人材像>
◎変化を前向きにとらえ、面白さを見いだせる方
◎グループの成長に向けた課題解決にやりがいを感じる方
◎グループ各社の社員と連携し、協力会社や地域の方々とも協働する、スケールの大きな仕事に挑戦したい方
◎地域貢献や社会貢献への想いがある方
将来的に東証一部上場も視野に入れる当社にとって、プロ人材は必要不可欠です。ぜひ、あなたの意欲と経験、専門性を、当社で生かしてください。
当社の地域貢献活動【函館マラソン】
当社が取り組む地域貢献活動のひとつに、「函館マラソン」への協賛があります。函館マラソンは、美しい観光名所と北海道の美味しいものが楽しめる大会で、全国から7000人以上のランナーが参加します。
当社は協賛金の協力、記念Tシャツの製造販売に協力するとともに、社員有志がボランティアとして参加。エイド運営やフィニッシュ地点のランナー向けイベント運営に協力します。地域の皆様とともに大会の盛り上げに貢献できることは、私たちの大きな喜びです。
社員インタビュー
今、入社して9か月がたったところです。皆さん、中途入社の私を温かく迎えてくださいました。役職に関係なく意見が言える風通しの良い職場で、安心して仕事に取り組めています。
私は財務経理部に所属しています。当社は上場企業で、財務経理業務に関して非上場企業よりも幅広い業務を手掛けるため、スキルアップすることができます。また、2017年のホールディングス化に伴い、会社の仕組みを一つひとつ見直し、再構築しているところです。その中で、新しい経験や知識が得られる点も魅力だと感じています。
私の仕事は主に、会社の金の流れを日々管理することです。預金管理、経費精算、伝票の起票などがあります。自分なりに業務の効率化を図ることにやりがいを感じています。また、年々、仕事の幅が広がっていることに自分の成長を実感しています。
職場はとても和気あいあいとした雰囲気です。仕事と休憩のメリハリがあります。社員一人ひとりの意識が高いので、チームでの仕事もスムーズです。
私は新卒で入社後、テーオーデパートに10年間勤務し、ホールディングスに転籍して3年が経ちました。当社は地域に密着しており、お客様との距離が近いアットホームな会社です。また、従業員同士の中が良いのも特長です。
転籍を経て新しいことに挑戦したり、様々な経験を積むことができる、やりがいのある職場だと思います。
私は家族の変化をきっかけにUターン転職を決意し、函館の企業を探している中で当社に出会いました。入社してみて、親切な社員が多いと感じます。気兼ねなく質問・相談ができ、すぐになじむことができました。
新しい取り組み・やり方の提案もしやすく、「前例がないならチャレンジしてみて、その結果をみながら先のことを決めていこう」というスタンスで仕事ができています。その結果がグループ会社への貢献や業務改善につながることが、やりがいです。
会社概要
※求人への応募・お問合せは函館市UIJターン相談コーナーにご連絡ください。お問合せフォームはこちら
現在募集中の求人情報(UIJターン向け)
上場企業◆決算リーダー/管理職ポジション/年間休日120日
仕事内容 | 北海道では少ない上場企業の【連結決算】を経験できます。 連結決算をはじめ、ゆくゆくは管理会計にも携わっていただき、会計領域で高い専門性を身に付けキャリアアップを目指していただけます! ①経理/会計/税務 ◎単体決算の取りまとめ ◎連結決算(親会社側) ・有価証券報告書および連結財務諸表の作成 ・監査法人対応 ・グループ事業会社経理業務の指導・改善 ・経営会議等の資料作成 ②財務 ・キャッシュフロー計算書の作成 ・資金繰り表の作成 ・予算の策定/実績の把握および分析 ▼配属先部署の情報 部長1名、副部長1名、担当者5名 |
---|---|
勤務地 | 函館市港町3丁目18-15 |
勤務時間 |
8:30~17:30 (休憩1時間、実働8時間)
※時間外勤務 月平均5時間以下 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年間休日数120日 |
給与 |
手当を含まない基本給: 月300,000円~340,000円 手当を含む総支給額: 月300,000円~380,000円 賞与(前年実績): 年2回、計2.0月分 給与に関する補足: ご年齢、ご経験に応じて決定します |
上場企業◆決算担当者/連結決算をいちから習得/残業少なめ/年間休日120日以上
仕事内容 | 北海道では少ない【上場企業の連結決算】を経験できます。 連結決算が未経験の方でも、まずは子会社側から決算実務を学んでいただきます。将来的には経理人材として高い専門性を身に付けキャリアアップを目指していただけるポジションです。 ▽経理/会計/税務 ◎単体決算 …年次・四半期・月次決算 ◎連結決算 …ご経験に応じてお任せする業務範囲を調整します ・有価証券報告書および連結財務諸表の作成 ・監査法人対応 ・グループ事業会社経理業務のサポート ・会計システムの設定、刷新など ▼配属先部署の情報 部長1名、副部長1名、担当者5名 |
---|---|
勤務地 | 函館市港町3丁目18-15 |
勤務時間 |
8:30~17:30 (休憩1時間、実働8時間)
※時間外勤務 月5時間以下 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年間休日数120日 |
給与 |
手当を含まない基本給: 月210,000円~260,000円 手当を含む総支給額: 月210,000円~285,000円 賞与(前年実績): 年2回、計2.0月分 給与に関する補足: ご年齢、ご経験に応じて決定します |
上場企業◆経理担当者/経理専門人材を育成/残業少なめ/年間休日120日以上
仕事内容 | 北海道・道南では少ない【上場企業の経理業務】を経験できます。 経理職は、入職にあたって特に学歴や資格は必要とされない仕事と言われます。未経験からでも、毎日・毎月の実務経験を積み重ねることでスキルアップできるお仕事です。 ▼入社後に覚えていただく業務内容 ・毎日の金銭的活動に対して伝票を起こし、帳簿に記録する ・帳簿への記録に間違いや実際との矛盾がないかチェックする ・現金や小切手の処理と管理をする ・請求書を発行し、入金を確認して顧客管理をする ▼ゆくゆくお任せした業務内容 ・月単位で各勘定科目について集計する(月次決算) ・会計ソフトを使用し、金額の記録、計算、帳簿記入、報告書作成をする ▼経理事務の特性 ・パソコン上で会計ソフト、クラウド、表計算ソフト(Excel等)を用いて作業を行う ・仕事を整理し、計画的に、優先順位を考えて処理する ・金銭を扱うため仕事の正確さ、注意力、几帳面さが求められる ▼配属先の情報 部長1名、副部長1名、担当者5名 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務地 | 北海道函館港町3丁目18番15号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 |
8:30~17:30 (休憩1時間、実働8時間)
※時間外勤務 月5時間程度 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 完全週休2日制、年間休日120日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
給与 |
手当を含まない基本給:
手当を含む総支給額:
賞与(前年実績): 年2回、計2.0月分 給与に関する補足: 昇給年1回 |
函館市UIJターン相談コーナー
[函館市経済部雇用労政課内]
※応募には求職者登録が必要です
STEP 1 | 求職者登録 |
---|
STEP 2 | マッチング ※応募したい求人をお知らせ下さい。 |
---|
STEP 3 | あなたと企業のニーズが一致すれば、就職決定! ※採用試験の日程などは企業と直接調整していただきます。 |
---|
登録情報の再確認を!
企業側はあなたが登録した情報で一次選考をします。内容を最新に、そして、自己PRにつながる情報はご記入ください。