デジタルインフォメーションテクノロジー ディーエックスビジネスケンキュウブ ハコダテブンシツ デジタル・インフォメーション・テクノロジー㈱ DXビジネス研究部 函館分室

会社概要

デジタル・インフォメーション・テクノロジー㈱ DXビジネス研究部 函館分室

【東証プライム上場企業】 最先端のDX技術で函館から新しいビジネスを発信。

事業内容
Web系・業務系システム開発
組み込み・制御系システム開発
インフラ設計構築
システム運用、サポートサービス
ソフトウェア評価・第三者検証
自社商品開発
所在地
〒0410801
北海道函館市桔梗町379-32
函館市産業支援センター内
その他
市内・市外の
拠点について
・東京本社(東京都中央区) ・川崎事業所(神奈川県川崎市) ・大阪事業所(大阪府大阪市) ・愛媛事業所(愛媛県松山市) ・東日本センター(宮城県仙台市)
TEL
0138-83-6532

※求人への応募・お問合せは掲載企業直接ご連絡ください。お問合せフォームはこちら

FAX
0138-83-6533
設立年
2002年1月
代表者
市川 聡
従業員数
アルバイト・契約社員等を含む全従業員数 1,499名
資本金
453,156千円
売上高
(前年度実績)
198億8千万円

現在募集中の求人情報(函館エリア在住者向け)

求人情報1

システムエンジニア

仕事内容当社は東京に本社を置くプライム上場企業です。道南エリアでは、函館市桔梗町と新函館北斗駅近くにオフィスを展開し、首都圏の企業や道南の地方自治体を中心に、DX(デジタルトランスフォーメーション)支援を行っています。具体的な業務内容は以下の通りです。

1. システム開発

首都圏の企業や地方自治体向けに、DXを推進するためのシステム開発を担当していただきます。最新の技術を活用し、顧客のニーズに応える高度な開発業務に携わることができます。

2. ヒアリング・企画

顧客とのヒアリングを通じて課題を抽出し、解決策を提案する企画業務にも携わっていただきます。技術だけでなく、顧客とのコミュニケーション能力も活かせる場面が多くあります。

3. 業務効率化支援

函館市内の病院を対象に、業務効率化を支援するプロジェクトにも参加していただきます。医療現場の課題を解決し、地域社会に貢献するやりがいのある仕事です。

4. コンサルティング

顧客のビジネス課題に対し、技術的な観点からコンサルティングを行います。顧客の事業成長を支援する役割を担っていただきます。

5. 農業DXなど地域貢献プロジェクト

農業分野でのデジタル化を推進し、地域社会に貢献するプロジェクトにも携わっていただきます。地域活性化に直接関わることで、地元への愛着ややりがいを感じられる仕事です。

~働く環境~

◆ 住みやすい函館市や北斗市での生活を楽しみながら、首都圏の高度な開発業務に携わることができます。

◆ 業務内容は幅広いですが、はじめからすべての領域で専門家である必要はありません。

◆ 新卒採用を積極的に行い、事業拡大していきます。新人教育にも熱意を持って取り組んでいただける方を歓迎します。

◆ 給与水準は地域格差なく首都圏に合わせて設定しており、経営の安定したプライム上場企業ならではの充実した福利厚生も提供しています。

◆ 現在は地元出身のメンバーが3名在籍しており、和気あいあいとした雰囲気で楽しく仕事をしています。
勤務地 函館市(函館市産業支援センター内)、北斗市(新函館北斗駅から徒歩3分)※いずれも車通勤可
勤務時間 9:00~17:45 (【フレックスタイム制】 1日の標準労働時間/7時間45分 コアタイム10:00~15:00)
※時間外勤務 月20時間程度
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休業(12/29~1/3)、夏期リフレッシュ休暇(7月~9月で4日間)、年次有給休暇(初年度10日、最大20日)、特別休暇(慶弔等)、産前産後休業、育児休業、介護休業、他休暇制度有
給与 手当を含まない基本給:
月258,700円~474,400円

手当を含む総支給額:
月300,000円~550,000円

給与に関する補足:
【年俸制】例:年俸360万円⇒基本給258,700円+固定時間外手当41,300円(20時間分)、年俸660万円⇒基本給474,400円+固定時間外手当75,600円(20時間分) ※時間外20時間を超過した分は別途支給 ※試用期間3~6ヶ月(条件・待遇変更なし)

詳細な求人情報を見る

応募・問合せ先

この求人に応募またはお問い合わせしたい場合は掲載企業に直接ご連絡ください

デジタル・インフォメーション・テクノロジー㈱ DXビジネス研究部 函館分室

TEL 0138-83-6532

MAIL maruyama.hiroko@ditgroup.jp

(担当:円山 寛子)

さらに企業情報を見る

企業一覧へ戻る

ページトップへ戻る