- 求人タイプ
- 新卒・既卒者向け求人
            - 仕事内容
- <地域社会の課題をWebの力を用いて解決していく>
 当社は、「シビックテック事業」を通して、地域の発展と活性化を目指しております。シビックテックとは、ITテクノロジーの活用で自分達が住む地域の課題を自分達で解決していこうとする試みです。
 
 <フロントエンドエンジニアリングで社会に新しい価値を生み出す>
 課題解決における当社の強みは「フロントエンド」です。フロントエンドは「人がデバイスを通してデジタル空間に触れる接面(インターフェース)」を良くする技術体系です。かつてホームページを作るための技術だったHTML/CSSが、API/フレームワーク/クラウドの登場で「フロントエンドエンジニアリング」へと進化しました。当社では、「フロントエンド」のポテンシャルを最大限発揮して地域やクライアントの課題の解決に取り組んでいます。
 
 <ITエンジニア像をアップデートしよう>
 フロントエンドエンジニアは、単にWebサイトの制作を行う仕事ではありません。高度化/複雑化するインターネット上の世界と私たちを繋ぎ、身の回りの様々な課題を解決する仕事です。課題の解決には、「ホスピタリティ」「クリエイティビティ」「マネジメント」という複合的な力が求められます。これらは、AIによって代替されにくい人間しかできない仕事です。
 
 <プロジェクトの主役は「管理者」から「エンジニア」へ>
 Webサービス構築における旧来のプロジェクト体制は、プロジェクトマネージャを頂点とした階層構造で「管理する側」と「管理される側」に明確に分かれ、プログラマー/コーダーは最も下流で粛々と作業をこなす役割でした。当社では、フロントエンドエンジニア中心のプロジェクト体制をいち早く取り入れ、エンジニアが存分に力を発揮できる環境を整えています。
            - 勤務地
- 函館本社(五稜郭町33-1 五稜郭フコク生命ビル8F)
            - 勤務時間
- 
              9:00〜18:00                            (休憩1時間、実働8時間)
              
 ※時間外勤務 正社員には裁量労働制を適用。担当業務の進捗をふまえながら、出社・退社時間や休日取得を自主的に決めることが出来ます。
            - 休日休暇
- 週休2日制、祝日、初年度有休10日、育児休暇制度あり
            - 給与
- 
                            
                
                  |  | 大学院 | 大学 | 短大 | 高専 | 専修 |  
                  | 手当を含まない 基本給
 | 210000円 | 210000円 | 円 | 210000円 | 円 |  
                  | 手当を含む 総支給額
 | 210000円 | 210000円 | 円 | 210000円 | 円 |  
 
                手当を含まない基本給: 
                  
                    | 大学院 | 210000円 |  
                    | 大学 | 210000円 |  
                    | 短大 | 円 |  
                    | 高専 | 210000円 |  
                    | 専修 | 円 |  
 手当を含む総支給額: 
                  
                    | 大学院 | 210000円 |  
                    | 大学 | 210000円 |  
                    | 短大 | 円 |  
                    | 高専 | 210000円 |  
                    | 専修 | 円 |  
 
 
 賞与(前年実績):
 年1回、計1.2月分
 
 
 給与に関する補足:
 昇給年2回(1月、7月)
            - 待遇・福利厚生
- 
              雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当
 充実した社内研修、PC購入補助金、資格試験のお祝い金、健康診断、予防接種
              - 就労実態等に関する
 職場情報
- 
                                  青少年雇用情報シート(PDFリンク)…直近の新卒者の採用者数や、研修の有無、有給休暇の平均取得日数など
                              
            - 求人数
- 2人
            - 既卒者の応募
- 可(卒業後概ね:3年)
            - 転勤の有無
- なし
            - 募集の背景
- 
              業務拡大、組織体制強化
 ・会社の持続的な成長のため、積極的な新卒採用を行っています。
 ・過去2年間の新卒採用数4名
            - 選考方法
- ①履歴書による書類選考 ⇒ ②筆記試験+面接試験(1,2回)
            - その他
- 入社から 1 年程度は Web 制作、システム開発の様々な工程を経験します。プログラミングや
 コーディングだけでなく、社内の打合せや社外のステークホルダーとのやり取りなど、コミ
 ュニケーションが必要な業務にも 1 年目からどんどん取り組みます。その後は、本人の志向、
 適性を判断の上、より専門的な領域にチャレンジしてもらいます。
            - 条件
- 
                            土日休み                              、                            転勤なし