
学生時代に奨学金を利用した方

函館市の登録を受けた市内の中小企業、介護事業所等・保育施設等(若者応援企業)へ正職員として新規採用され、函館市内に居住した方

支援を受けようとする年度の末日における
年齢が34歳以下の方
WHAT'S THIS SERVICE? 函館市奨学金返還支援事業とは

「函館市奨学金返還支援事業」は、函館市の産業を担う若手人材の確保、定着を目的とした制度です。
市の登録を受けた市内中小企業等に就職のうえ、奨学金を返還する方に対し、勤務先企業等(若者応援企業)と連携して当該奨学金の返還を支援いたします。
支援について

SUPPORT ASSISTANCE 支援内容について
支援を受けるためには、若者応援企業に正職員として採用され、函館市へ申請・認定を受ける必要があります。対象者1人あたりの年間返還額の負担割合は次の通りです。
一般企業に勤務する正職員の場合
介護職員等・保育職員として勤務する正職員の場合
返還支援イメージ
市・企業・支援対象者の3者で、支援対象者の奨学金返還を行います。
対象者かどうかを
確認しましょう!
市・企業・支援対象者の3者で、支援対象者の奨学金返還を行います。
- 日本学生支援機構学資貸与金または地方公共団体等の貸与資金を受け、
返還をしている(予定含む)こと。 - 登録企業(若者応援企業)に正職員として令和6年4月1日以降に新規採用され
勤務していること。 - 採用日において函館市に住所を有していること。
- 勤務する若者応援企業から市と同額以上の支援を受ける(予定含む)こと。
※介護職員等、保育職員として勤務する方は除く - 支援を受けようとする年度の末日における年齢が34歳以下であること。
- 市内に本社・本部がない登録企業(若者応援企業)に勤務する場合のみ
就業地域が函館市内限定で採用されていること。
MODEL CASE モデルケース
支援を受けるには、支援を受けようとする年度の末日に34歳以下であることが条件となります。
人により支援を受けられる期間や金額が異なりますので、ご注意ください。
人により支援を受けられる期間や金額が異なりますので、ご注意ください。
5年間(60ヶ月分)
受給可能な場合

5年間(60ヶ月分)
受給可能な場合

LIST OF COMPANIES 若者応援企業一覧
下記のリンクから各企業の情報や求人をご覧いただけます。応募する場合は、企業へ直接お問い合わせください。

お気軽に下記までお問い合わせください!
ご不明点、ご質問がございましたら
まずはお気軽にお問い合わせください。
函館市役所 経済部 雇用労政課
受付時間平日8:45〜17:30
Copyright© 2016 函館市経済部雇用労政課 all rights reserved.




































































































